アボカド納豆
調理時間5分
エネルギー221kcal
塩分1.0g
アボカドと納豆の組み合わせで葉酸などのビタミンB群がたっぷり摂れます。
材料
(1人分) | |
アボカド | 1/2個 |
納豆 | 1パック |
海苔 | 適量 |
しょう油 | 適量 |
わさび | 適量 |
作り方
- アボカドは縦に種に沿って包丁を入れてから、クルリと回して半分にしてから種を取る。皮をむき、1㎝角位に切ってお皿にのせる。
- 納豆は添付のタレを混ぜてから(1)の上にのせる。
- のり、しょう油、わさび等を好みで加える。
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | コレステロール |
---|---|---|---|
221kcal | 9.2g | 17.2g | 0.0mg |
炭水化物 | 鉄 | 亜鉛 | ビタミンA |
---|---|---|---|
10.6g | 2.0mg | 1.3mg | 31µg |
ビタミンD | ビタミンE | ビタミンB1 | ビタミンB2 |
---|---|---|---|
0.0µg | 2.5mg | 0.11mg | 0.41mg |
ビタミンB12 | 葉酸 | ビタミンC | 塩分 |
---|---|---|---|
0.6µg | 125µg | 13mg | 1.0g |
POINTポイント
アボカドと納豆という異色の組み合わせですが、わさび醤油で食べると意外と合います。手軽に作れるので一度チャレンジしてみて下さい。おつまみやご飯の上に載せて丼風にしてもおいしいですよ。 栄養価のポイントとしては、実は両方とも葉酸が多く含まれています。葉酸は熱に弱いので、加熱しないで食べられると損失なく栄養が摂取できます。
管理栄養士からの豆知識
納豆は大豆を発酵させて作られますが、発酵することで大豆にはない有効成分が作られます。特に注目すべきはナットウキナーゼという酵素で、血栓をできにくくする血液サラサラ効果が抜群にあります。 また、原料のゆで大豆と比べるとビタミンB2は約6倍に増えています。アボカドにもビタミンB2が多く含まれており、脂質の代謝をよくする働きがあります。